- 自社工房のある竹内ピアノ調律工房では、中古ピアノといっても一味違います。
自社で作業致しますので最初から最後まで責任を持ってピアノを仕上げることができ、
一度工房へ入ったピアノは分解、内部清掃、再調整をし、外装についても必要な部分は再塗装、
磨き上げをして、もう一度新たな楽器として生まれ変わります。
新品同様の内部調整を施しますので弾き心地も軽快。新品以上の満足感を感じていただけます。
是非一度ご来店いただき、その品質をお確かめ下さい。

新品と中古ピアノ、どっちを購入するか迷っている方へ
「ピアノは寿命があるから新品のほうがいい」「中古の方が良い音が出る」などの
噂を耳にしたことがある方もいらっしゃるかと思います。
実際には新品・中古で優劣をつけられるものではないのですが、
ここでは主な違いをご紹介しておきたいと思います。
- 新品のピアノ
- メリット
- ◎傷や傷みがなく、綺麗
◎素の状態のピアノから触れる
ことになるので、愛着が湧く - デメリット
- ◎高価
◎新品だからと言って、
購入時のチェックを怠る可能性が高い - ◎大量生産が主流のため、
素材である木の質が中古ピアノに
比べるとよくない
- 中古のピアノ
- メリット
- ◎低価格で上質のピアノが購入できる
◎素材である木の質が比較的良く、
音の質もよい - ◎今は製造されていないピアノが
手に入る - デメリット
- ◎誰が、どのように使ってきたピアノ
なのかは不明
◎新品より、購入前のチェックは
入念にする必要がある